「かなや刷子」という、たわしやほうきなどを専門に売っているお店です

雰囲気のある店構えです

店員さんたちもみんな感じが良くて素敵でした
浅草にも店舗があるとのこと

そっちにも行ってみたいですね
1.自然派の人必見!動物の毛でできた歯ブラシ
歯ブラシにも歴史があって、昔は動物の毛を使ったものが結構出回っていたそうです
しかし、現在流通しているのはほとんどナイロン…
「もう動物の毛でできた歯ブラシはお目にかかれることはできないのかな…

と思っていました
しかし、かなや刷子にはありました!
豚



本当にびっくりしました!!




お値段税込みで350円
歯科専売の歯ブラシ(ナイロンの高品質の歯ブラシ)より少し高めの設定です

ということで、6本ほど買ってみました!

使ってみたらレビューを書いてみたいと思います

2.コロナ対策に最適★爪ブラシでワンランク上の手洗いを!
新型コロナウイルス対策には手洗いが有効とされているのは皆さんご存知だと思います
爪の間には汚れが溜まりやすいので、できれば爪ブラシで軽く磨いてあることが理想です


↑爪のまわりは洗い残しが多いことが分かりますね

医療業界では爪ブラシの使い方を習うのでなじみのある物ですが、知らないかたもいらっしゃるのではないでしょうか

そんな爪ブラシが「かなや刷子」に売っていました
2-1.爪ブラシの使い方

上の写真ポスターに写っているように、ブラシの毛を爪と指のあいだにあてて、優しくブラシを上下させましょう
強くゴシゴシすると傷になるので優しくやってください

かわいいハート

小さくて邪魔にならず、重宝しています

2-2.爪ブラシがない人は手のひらできれいにしましょう
爪ブラシがない人は、手のひら


コロナ対策かねて、皆さんも爪の間の汚れもきれいに落としてみてくださいね




〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1553-80

東武野田線「大和田駅」徒歩10分