1.解剖学部とは人体の構造を勉強する部活
解剖学部は夏休みなどに御献体を解剖させていただき、各々研究テーマに沿って解剖学の知識を深めていく学術部の1つになります。研究結果は11月に開催される学園祭で発表をさせていただいております
歯学生は2年生の時に人体解剖学の単位取得をしなければならないのですが、解剖学部の部員は授業以外の時間を使って、自分のテーマに沿って御献体で勉強させていただいております
2.コロナにより部員が減少
今年は2年生が部長をつとめるそうです。がんばってほしいですコロナの影響で授業や実習が大変なことになったので、当然部活も制限され、どこの部活も存続の危機に陥ってる印象があります
解剖学部は歴史もあるし歯学を目指すものとして重要な位置づけにある部活なので、これからもバトンをつないでいてほしいです
3.挨拶をさせていただきました
かつて院長は副部長をつとめました。部長は倉治先生です
毎年、新歓と納会にはお邪魔させていただいていますが、昔から変わらない雰囲気にほっとさせられますね
これからも頑張ってほしいです
大和田おか歯科医院
埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1553-80
048-680-6480
oka_8148
東武野田線「大和田駅」徒歩10分
病院前3台・臨時駐車場3台 計6台駐車可能