
1.オートクレーブによるウイルスの死滅

オートクレーブという滅菌器を使用して患者さんごとに器具の滅菌を徹底しています。滅菌することによりのすべてのウイルス、細菌を死滅させることができます
当医院にはオートクレーブは2台あり、歯を削る器械(タービン・コントラ)なども1回使用したら滅菌処置をしております
2.手袋・コップ・エプロンは使い捨て
治療用のゴム手袋は患者さんごとにかえています
また、コップ・エプロンもディスポーザブル(使い捨て)のものになっていますので、ご安心ください
3.治療台の消毒
治療の際に座ってもらう椅子(歯科ユニット)を、患者さんごとに消毒処置をしています
4.業務用空気清浄機による徹底した換気

新型コロナウイルスはエアロゾル感染の可能性が指摘されており換気が有効とされています
当院では「24時間換気システムに加え」に加え、天井はめ込み式の「医療用・業務用空気清浄機(エアロサービス)」を導入しています
こちらは市販のものの7~10倍の空気清浄能力を有しています
現在、吸引力を最大にしているので作動音が大きくなっております。少しうるさいかもしれませんが、ご協力お願いいたします
※公式サイト(エアロサービス株式会社)
5.口腔外バキュームの設置

普段の治療では小さいバキュームを使用しているのですが、当医院では口腔外バキュームを導入しています
症例によって使用し、飛沫を最小限に抑えます
6.アルコールとペーパータオルの設置

新型コロナウイルスの感染伝播の一つが接触感染であるので、ウイルス対策には手洗いが欠かせません
当医院では受付にアルコール、そして患者さん用トイレにハンドソープとペーパータオルを設置しております
新型コロナウイルスはアルコールもしくはハンドソープでの手指消毒が有効とされ、そして手を拭く際にはできれば使い捨てのペーパータオルが良いとされています
当医院ではいずれもご用意していますので、どうぞご利用ください



〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1553-80

東武野田線「大和田駅」徒歩10分